このブログの記事を検索できます。

2019-08-21

【活動のヒント】話し合う技術 その2

【活動のヒント】
話し合う技術 その2
前回のヒントにも出てきた
ブレーン・ストーミングの
コツを見つけました。
中心メンバーが
当たり前だと
思っていたものが
当たり前ではないことも
よくあります。
ブレーンストーミングしてみることは
とっても大事だと思います。

・アイデアを「スルー」する会議は失敗する
・カヤックが大切にする「2つのブレストのルール」
・「安全だ」と思える心理状態が組織運営には不可欠
・喜びや悲しみを組織全体で共有していく
・「ありのまま」で対話ができる環境をいかにつくるか
・軍隊的な組織運営の方法論には限界がある
・参加者がイキイキ動き出す感動の瞬間

今回は、
前回のヒントはこちら
https://www.facebook.com/satomonproj/posts/2098302676948054

ヒントをまとめてご覧になりたい方は
資料室をご利用ください。
http://satomonproj.blogspot.com/search/label/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%B3%E3%83%88

組織も地域も明るくなるブレストのやり方

0 件のコメント:

コメントを投稿