このブログの記事を検索できます。

2021-02-12

SDGs貢献プロジェクト

【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。

農村漁村で「ちょこっと先の暮らし」を体験! 充実のオンライン地域体験プログラム! 参加者募集中!
https://nativ.media/24022/

【受付中!!】 令和3年度 はあもにい支援グループ募集! <支援グループ募集のお知らせ>
https://www.facebook.com/harmony.mimoza/posts/3769605336454404

天草まちゼミ - 「第5回 天草まちゼミ」は 2021/2/19-3/31 の開催が決定!... | Facebook
https://www.facebook.com/AmakusaMachizemi/posts/3617047335010038

漁業・漁村地域の活性化に関する行政評価・監視-浜の活力再生プランを中心として-
<結果に基づく勧告>
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/hyouka_030202000146996.html

「第6回全国ユース環境活動発表大会全国大会」の審査結果について
http://www.env.go.jp/press/109073.html

ウェビナー「観光危機管理の扉を開けよう!~観光危機管理の意義・重要性と危機への対応について~」を開催します!
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics07_000105.html

次くる「龍野」は何が面白いのか?~暮らしと出会う宿-龍野まちごとホテルプロジェクト-を見逃すな~(2021/02/19|オンライン)
https://book.gakugei-pub.co.jp/event-tatsuno-210219-online/

第4回温泉を活かした新しい健康づくりフォーラムの開催について
http://www.env.go.jp/press/109076.html
 
SDGs貢献プロジェクト
https://www.philanthropy.or.jp/jt/

「日本遺産の日」記念シンポジウムの開催について
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/92817101.html

【受講者募集】やさしい日本語オンライン講座
https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00314219/index.html

【お知らせ】非営利組織の信頼を評価で応援!ベーシックガバナンスチェック制度、初の調査レポートで、組織評価から見える組織運営の実態を公開
https://jcne.or.jp/2021/02/04/bgc-report2020/

0 件のコメント:

コメントを投稿