【ニュース・コラム】
「令和5年度鳥獣対策優良活動表彰」受賞者の決定及び表彰式等の観覧者募集について
2024-01-31
2024-01-30
2024-01-29
助成事業
【補助・助成のお知らせ】
里モンの趣旨とは離れますが…
熊本県芸術文化振興会助成の
募集が始まります。
芸術文化の普及・振興に
必要な活動が対象となり
助成金の上限は50万円です。
なお、対象者が
限定されているかもしれません。
4月からの活動への申請は
2月末日までです。
里モンの趣旨とは離れますが…
熊本県芸術文化振興会助成の
募集が始まります。
芸術文化の普及・振興に
必要な活動が対象となり
助成金の上限は50万円です。
なお、対象者が
限定されているかもしれません。
4月からの活動への申請は
2月末日までです。
地域おこしの「高浜ぶどう」小学生6年生が挿し木体験 芽が出た苗木は卒業式で贈呈(KKT熊本県民テレビ) - Yahoo!ニュース
【里モン活動】
高浜ブドウ会
地域おこしの「高浜ぶどう」小学生6年生が挿し木体験 芽が出た苗木は卒業式で贈呈
高浜ブドウ会
地域おこしの「高浜ぶどう」小学生6年生が挿し木体験 芽が出た苗木は卒業式で贈呈
2024-01-28
2024-01-27
【地産地消】若手農家×大学生の野菜マルシェ「くまもと地産地消 おいしいKUMA RICHマルシェ」に行ってきた! | 肥後ジャーナル – 熊本の今をお届けするメディアサイト
【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
【地産地消】若手農家×大学生の野菜マルシェ「くまもと地産地消 おいしいKUMA RICHマルシェ」に行ってきた!
https://higojournal.com/archives/kuma-rich.html
【経営実践セミナー】スマホで動画作成勉強会(2月6日)
https://yorozu-kumamoto.go.jp/?p=7149
国産ジビエ認証施設の第35号認証について(俵山猪鹿工房 想)
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/tyozyu/240115.html
あらたま移住者交流アフタヌーンティーを開催します
https://www.town.nankan.lg.jp/0-oshirase/2853.html
「つなぐ棚田遺産」感謝状贈呈式について
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/nihon/240119.html
【R6/2/22開催】2024地方創生フォーラムin東京「AI × 地方創生」
https://www.jcrd.jp/event/forum/2024/0111_2888/?fbclid=IwAR1iCPSmRbqtdb1NfUR7Hm0ipk0-Ist_aB3rNSCi0mXC_FFyUYKXns6ANmA
「日本スタートアップ大賞2024」の募集を開始します
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo03/240115.html
「日本遺産の日」記念シンポジウム等を開催します
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/93991901.html
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
【地産地消】若手農家×大学生の野菜マルシェ「くまもと地産地消 おいしいKUMA RICHマルシェ」に行ってきた!
https://higojournal.com/archives/kuma-rich.html
【経営実践セミナー】スマホで動画作成勉強会(2月6日)
https://yorozu-kumamoto.go.jp/?p=7149
国産ジビエ認証施設の第35号認証について(俵山猪鹿工房 想)
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/tyozyu/240115.html
あらたま移住者交流アフタヌーンティーを開催します
https://www.town.nankan.lg.jp/0-oshirase/2853.html
「つなぐ棚田遺産」感謝状贈呈式について
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/nihon/240119.html
【R6/2/22開催】2024地方創生フォーラムin東京「AI × 地方創生」
https://www.jcrd.jp/event/forum/2024/0111_2888/?fbclid=IwAR1iCPSmRbqtdb1NfUR7Hm0ipk0-Ist_aB3rNSCi0mXC_FFyUYKXns6ANmA
「日本スタートアップ大賞2024」の募集を開始します
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo03/240115.html
「日本遺産の日」記念シンポジウム等を開催します
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/93991901.html
2024-01-26
デジタルの力により地域コミュニティを再生あるいは、維持存続させようと取り組みが進められています。: オーライ!ニッポン
【ニュース・コラム】
デジタルの力により地域コミュニティを再生あるいは、維持存続させようと取り組みが進められています。
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/687
デジタルの力により地域コミュニティを再生あるいは、維持存続させようと取り組みが進められています。
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/687
むらづくり研修会@東部「無人販売に挑戦!」を開催しました♪ | しずおか農山村サポーター むらサポ
【ニュース・コラム】
むらづくり研修会@東部「無人販売に挑戦!」を開催しました♪
https://www.shizuoka-murasapo.net/muradukurikensyuukai_mujinnhannbai/
むらづくり研修会@東部「無人販売に挑戦!」を開催しました♪
https://www.shizuoka-murasapo.net/muradukurikensyuukai_mujinnhannbai/
2024-01-25
令和6年度「令和の里海づくり」モデル事業の実施団体の募集について
【補助・助成のお知らせ】
里モン団体には
スケールが大きい話ですが
一応シェア。
令和6年度「令和の里海づくり」モデル事業の実施団体の募集について
里モン団体には
スケールが大きい話ですが
一応シェア。
令和6年度「令和の里海づくり」モデル事業の実施団体の募集について
2024-01-24
2024-01-23
熊本さわやか大学校 | 熊本さわやか長寿財団/高齢者の皆様の生きがいと健康づくり
【講座・講演等】
熊本さわやか大学校の
受講者募集のお知らせを
見つけました。
高齢者の方々の健康と
生きがいづくり、
そして
社会参加の促進を図るとともに、
高齢社会のリーダーと
なっていただくことを目的に
開催するとのこと。
4月から1年間、
年間40講座が
開催されます。
申し込みは
3月8日(金)まで
とのことです。
詳しくはこちら↓
熊本さわやか大学校の
受講者募集のお知らせを
見つけました。
高齢者の方々の健康と
生きがいづくり、
そして
社会参加の促進を図るとともに、
高齢社会のリーダーと
なっていただくことを目的に
開催するとのこと。
4月から1年間、
年間40講座が
開催されます。
申し込みは
3月8日(金)まで
とのことです。
詳しくはこちら↓
2024-01-22
2024-01-21
2024-01-20
学生から見た阿蘇地域世界農業遺産とは。インタビュー記事公開中! / ふるさと応援ねっと
【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
学生から見た阿蘇地域世界農業遺産とは。インタビュー記事公開中!
https://furusato.pref.kumamoto.jp/kiji003214/index.html
「第7回スポーツ文化ツーリズムシンポジウム」及び「4省庁連携セミナー」の開催について
https://www.mlit.go.jp/kankocho/page05_000292.html
「森林シューセキ!事例報告会」を開催します
https://www.rinya.maff.go.jp/j/press/sin_riyou/240110.html
出会いや取り引きのきっかけにも! 農業女子グループに聞いた「活動メリット」
https://news.mynavi.jp/article/20240106-2857517/
Soil / Forbes JAPAN 基金
https://soil-foundation.org/programs/soil_forbes_japan
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
学生から見た阿蘇地域世界農業遺産とは。インタビュー記事公開中!
https://furusato.pref.kumamoto.jp/kiji003214/index.html
「第7回スポーツ文化ツーリズムシンポジウム」及び「4省庁連携セミナー」の開催について
https://www.mlit.go.jp/kankocho/page05_000292.html
「森林シューセキ!事例報告会」を開催します
https://www.rinya.maff.go.jp/j/press/sin_riyou/240110.html
出会いや取り引きのきっかけにも! 農業女子グループに聞いた「活動メリット」
https://news.mynavi.jp/article/20240106-2857517/
Soil / Forbes JAPAN 基金
https://soil-foundation.org/programs/soil_forbes_japan
2024-01-19
2024-01-18
親子で遊べる屋内型農場テーマパーク「マイリトルファーム」が2024年秋オープン | 農業とITの未来メディア「SMART AGRI(スマートアグリ)」
【ニュース・コラム】
親子で遊べる屋内型農場テーマパーク「マイリトルファーム」が2024年秋オープン
親子で遊べる屋内型農場テーマパーク「マイリトルファーム」が2024年秋オープン
2024-01-17
「スポーツ文化ツーリズムアワード2023」の受賞団体を発表します ~スポーツ文化ツーリズムの普及、拡大に向けて~ | 2024年 | 報道発表 | 報道・会見 | 観光庁
【ニュース・コラム】
「スポーツ文化ツーリズムアワード2023」の受賞団体を発表します ~スポーツ文化ツーリズムの普及、拡大に向けて~
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news05_000333.html
「スポーツ文化ツーリズムアワード2023」の受賞団体を発表します ~スポーツ文化ツーリズムの普及、拡大に向けて~
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news05_000333.html
2024-01-16
「みどり戦略学生チャレンジ(全国版)」の参加登録を開始します!:農林水産省
【表彰・顕彰】
里モンサイトの趣旨とは
ちょっと外れますがシェア。
「みどり戦略学生チャレンジ(全国版)」の参加登録を開始します!
里モンサイトの趣旨とは
ちょっと外れますがシェア。
「みどり戦略学生チャレンジ(全国版)」の参加登録を開始します!
2024-01-15
2024-01-14
2024-01-13
協生農法とは? メリット・デメリット、やり方を解説
【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
協生農法とは? メリット・デメリット、やり方を解説
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
協生農法とは? メリット・デメリット、やり方を解説
2024-01-12
2024-01-11
2024-01-10
2024-01-09
2024-01-08
2024-01-07
「コピペ」しない地方創生。林業起点に地域に循環生み出す、仕組みづくりのプロフェッショナル集団
【ニュース・コラム】
「コピペ」しない地方創生。林業起点に地域に循環生み出す、仕組みづくりのプロフェッショナル集団
「コピペ」しない地方創生。林業起点に地域に循環生み出す、仕組みづくりのプロフェッショナル集団
2024-01-06
「お金もうけが好きじゃないとダメ」「農業に没頭しすぎない」、ベテラン農家が就農者にアドバイス
【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
「お金もうけが好きじゃないとダメ」「農業に没頭しすぎない」、ベテラン農家が就農者にアドバイス
https://agri.mynavi.jp/2023_12_25_250627/
2023年度熊本県ワーケーションセミナー
http://k-dmc.co.jp/archives/3808
令和5年度オーガニックビレッジ全国集会の開催及び参加の募集について
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kankyo/231116.html
令和6年度WAM助成(通常助成事業) 募集のお知らせ
https://www.wam.go.jp/hp/r6_wamjyosei/
「ディスカバー農山漁村の宝」交流会
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202312/20mura.html
令和4年度里海づくり活動状況調査の結果について
https://www.env.go.jp/press/press_02448.html
熊本県地域クラブサポーターバンク登録者の募集について
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/191745.html
地域社会DXなるほどセミナー申込開始
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000376.html
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
「お金もうけが好きじゃないとダメ」「農業に没頭しすぎない」、ベテラン農家が就農者にアドバイス
https://agri.mynavi.jp/2023_12_25_250627/
2023年度熊本県ワーケーションセミナー
http://k-dmc.co.jp/archives/3808
令和5年度オーガニックビレッジ全国集会の開催及び参加の募集について
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kankyo/231116.html
令和6年度WAM助成(通常助成事業) 募集のお知らせ
https://www.wam.go.jp/hp/r6_wamjyosei/
「ディスカバー農山漁村の宝」交流会
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202312/20mura.html
令和4年度里海づくり活動状況調査の結果について
https://www.env.go.jp/press/press_02448.html
熊本県地域クラブサポーターバンク登録者の募集について
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/191745.html
地域社会DXなるほどセミナー申込開始
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000376.html
2024-01-05
2024-01-03
2024-01-02
2024-01-01
「令和5年度鳥獣対策優良活動表彰式」及び「第11回全国鳥獣被害対策サミット」の開催並びに資機材展示等の募集について:農林水産省
【表彰・顕彰】
「令和5年度鳥獣対策優良活動表彰式」及び「第11回全国鳥獣被害対策サミット」の開催並びに資機材展示等の募集について
「令和5年度鳥獣対策優良活動表彰式」及び「第11回全国鳥獣被害対策サミット」の開催並びに資機材展示等の募集について
登録:
投稿 (Atom)