【講座・講演等】
くまもと農業アカデミー「農業と福祉の連携講座」が開催されます
2022-10-31
2022-10-30
2022-10-29
無人草刈り機 農園〝力走〟 熊本県錦町で貸与 時間短縮、効率化狙う | 熊本日日新聞
【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
無人草刈り機 農園〝力走〟 熊本県錦町で貸与 時間短縮、効率化狙う
https://nordot.app/955620906336256000
農業女子アワード2022の募集を開始!
https://www.maff.go.jp/j/press/keiei/kourei/221017.html
シニア向けタブレットを活用し生活支援の実証実験、宮崎市
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/101202624/
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
無人草刈り機 農園〝力走〟 熊本県錦町で貸与 時間短縮、効率化狙う
https://nordot.app/955620906336256000
農業女子アワード2022の募集を開始!
https://www.maff.go.jp/j/press/keiei/kourei/221017.html
シニア向けタブレットを活用し生活支援の実証実験、宮崎市
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/101202624/
2022-10-28
2022-10-27
「スマート農業現地サミット(中山間)」(スマート農業推進フォーラム2022in九州)の開催について:九州農政局
【講座・講演等】
「スマート農業現地サミット(中山間)」(スマート農業推進フォーラム2022in九州)の開催について
「スマート農業現地サミット(中山間)」(スマート農業推進フォーラム2022in九州)の開催について
2022-10-26
2022-10-25
国土交通省|報道資料|半島の食のブランド化推進のために、半島産品アワードを発表!
~食料安定供給拠点である日本各地の半島地域の食の魅力をPR!~
【ニュース・コラム】
半島の食のブランド化推進のために、半島産品アワードを発表!
~食料安定供給拠点である日本各地の半島地域の食の魅力をPR!~
半島の食のブランド化推進のために、半島産品アワードを発表!
~食料安定供給拠点である日本各地の半島地域の食の魅力をPR!~
2022-10-24
2022-10-23
2022-10-22
404 Not Found
【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
前橋市(群馬県)の中心市街地における 寄付金を活用した民間まちづくり事業を支援します!
~全国第1号!共助推進型まちづくりファンドの設立を決定 ~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000389.htm
「内なる熱」で地域の価値を高める IT企業の経験をまちづくりに生かす佐竹正範さん
https://globe.asahi.com/article/14737415
第4回地方創生テレワーク推進セミナー(オンライン)開催のお知らせ(内閣府)
https://www.chisou.go.jp/chitele/r4seminar_1027/index.html
阿佐海岸鉄道がDMVの視察を受入れ…1団体あたり最大32人まで 11月9日から
https://response.jp/article/2022/10/13/362869.html
ヒゴロッカ サミット フォーラム&アワード2022開催! 参加者を募集します!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/56/152283.html
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
前橋市(群馬県)の中心市街地における 寄付金を活用した民間まちづくり事業を支援します!
~全国第1号!共助推進型まちづくりファンドの設立を決定 ~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000389.htm
「内なる熱」で地域の価値を高める IT企業の経験をまちづくりに生かす佐竹正範さん
https://globe.asahi.com/article/14737415
第4回地方創生テレワーク推進セミナー(オンライン)開催のお知らせ(内閣府)
https://www.chisou.go.jp/chitele/r4seminar_1027/index.html
阿佐海岸鉄道がDMVの視察を受入れ…1団体あたり最大32人まで 11月9日から
https://response.jp/article/2022/10/13/362869.html
ヒゴロッカ サミット フォーラム&アワード2022開催! 参加者を募集します!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/56/152283.html
2022-10-21
「送迎ボランティア」で住民が意見交換 吉野ヶ里町社会副協議会が企画 実現可能性探る | まちの話題 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
【ニュース・コラム】
「送迎ボランティア」で住民が意見交換 吉野ヶ里町社会副協議会が企画 実現可能性探る
「送迎ボランティア」で住民が意見交換 吉野ヶ里町社会副協議会が企画 実現可能性探る
2022-10-20
2022-10-19
キャンプ場ワーケーションをサポート 熊本の地域コーディネーターと人々を繋ぐ 「くまリンク」 | 【MotoMegane】バイク・オートバイの情報ならパークアップ
【参考資料】
キャンプ場ワーケーションをサポート 熊本の地域コーディネーターと人々を繋ぐ 「くまリンク」
キャンプ場ワーケーションをサポート 熊本の地域コーディネーターと人々を繋ぐ 「くまリンク」
2022-10-18
2022-10-17
2022-10-16
「連合・愛のカンパ」団体立ち上げ・新規事業立ち上げのための準備金支援のお知らせ - 公益財団法人 さわやか福祉財団
【参考資料】
「連合・愛のカンパ」団体立ち上げ・新規事業立ち上げのための準備金支援のお知らせ
https://www.sawayakazaidan.or.jp/information/news/campa2022-outline/
「連合・愛のカンパ」団体立ち上げ・新規事業立ち上げのための準備金支援のお知らせ
https://www.sawayakazaidan.or.jp/information/news/campa2022-outline/
2022-10-15
あまくさチェアリングとピクニック 【インスタキャンペーン開催中】 / 天草市
【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
あまくさチェアリングとピクニック インスタキャンペーン開催!
https://www.city.amakusa.kumamoto.jp/kiji0039789/index.html
「令和4年度豊かなむらづくり全国表彰事業」九州ブロック受賞団体の公表について
https://www.maff.go.jp/kyusyu/press/shinko/211006_16.html
社会貢献基金助成
https://www.zengokyo.or.jp/social/fund/support/content01/
第4回ONSEN・ガストロノミーウォーキングin内牧温泉
https://www.city.aso.kumamoto.jp/tourism/event_tourist/onsen_gastronomy_tourism/
「令和4年度九州農政局男女共同参画推進セミナー」の開催及び参加者の募集について
https://www.maff.go.jp/kyusyu/press/keiei/sien/221007.html
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
あまくさチェアリングとピクニック インスタキャンペーン開催!
https://www.city.amakusa.kumamoto.jp/kiji0039789/index.html
「令和4年度豊かなむらづくり全国表彰事業」九州ブロック受賞団体の公表について
https://www.maff.go.jp/kyusyu/press/shinko/211006_16.html
社会貢献基金助成
https://www.zengokyo.or.jp/social/fund/support/content01/
第4回ONSEN・ガストロノミーウォーキングin内牧温泉
https://www.city.aso.kumamoto.jp/tourism/event_tourist/onsen_gastronomy_tourism/
「令和4年度九州農政局男女共同参画推進セミナー」の開催及び参加者の募集について
https://www.maff.go.jp/kyusyu/press/keiei/sien/221007.html
2022-10-14
河川基金 | 公益財団法人 河川財団
【補助・助成のお知らせ】
「地域づくり」、「地域おこし」の
実践の場が川であったり、
流域である地域活性化の
取り組みに助成する
河川基金助成事業の
応募が始まります。
申し込みは
11月15日(火)までです。
「地域づくり」、「地域おこし」の
実践の場が川であったり、
流域である地域活性化の
取り組みに助成する
河川基金助成事業の
応募が始まります。
申し込みは
11月15日(火)までです。
2022-10-13
2022-10-12
助成金について – 一般財団法人セブン-イレブン記念財団
【補助・助成のお知らせ】
セブン-イレブン店頭の
募金箱に寄せられた募金をもとに
環境に関係する団体や
活動に助成する
環境市民活動助成のうち、
活動助成の募集が始まります。
昨年度の助成件数は116件です。
熊本では
里モンの補助を受けた団体
1団体を含む計3団体が
助成を受けられています。
申し込みは10月11日(火)から
10月31日(月)までとのことです。
2023年度 「環境市民活動助成」のお知らせ
セブン-イレブン店頭の
募金箱に寄せられた募金をもとに
環境に関係する団体や
活動に助成する
環境市民活動助成のうち、
活動助成の募集が始まります。
昨年度の助成件数は116件です。
熊本では
里モンの補助を受けた団体
1団体を含む計3団体が
助成を受けられています。
申し込みは10月11日(火)から
10月31日(月)までとのことです。
2023年度 「環境市民活動助成」のお知らせ
2022-10-11
2022-10-10
【AIR】新富町、こゆ財団訪問でわかる、安定と成長のせめぎ合い|木下斉 / HitoshiKinoshita|note
【ニュース・コラム】
【AIR】新富町、こゆ財団訪問でわかる、安定と成長のせめぎ合い
【AIR】新富町、こゆ財団訪問でわかる、安定と成長のせめぎ合い
2022-10-09
2023年度助成・申請者のためのガイド|公益財団法人大阪コミュニティ財団
【補助・助成のお知らせ】
公益財団法人
大阪コミュニティ財団
助成事業の募集が
始まります。
様々な分野への小さな助成を
まとめて募集している
制度のようです。
環境の保護・保全や
地域社会の活性化は
里モン団体でも
手を上げられるかもしれません。
助成総額は約7,700万で、
募集は11月28日(月)までです。
公益財団法人
大阪コミュニティ財団
助成事業の募集が
始まります。
様々な分野への小さな助成を
まとめて募集している
制度のようです。
環境の保護・保全や
地域社会の活性化は
里モン団体でも
手を上げられるかもしれません。
助成総額は約7,700万で、
募集は11月28日(月)までです。
2022-10-08
食育イベント全国キャラバンを実施します!:農林水産省
【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
食育イベント全国キャラバンを実施します!
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/hyoji/220930.html
持続可能な地域づくりの現在地~住民主体で住み続けられるまちを~(長野市)
https://nagacle.net/topics-6529/
【受講生募集】 「観光戦略立案研修」 開催のお知らせ
https://www.city.kamiamakusa.kumamoto.jp/q/aview/357/16767.html
オンラインイベント「リデザイン!私たちのまちを、私たちでより良くしていこう ~まちづくりに活用できる補助金情報も紹介します~」を開催します
https://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2022/220927event.html
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
食育イベント全国キャラバンを実施します!
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/hyoji/220930.html
持続可能な地域づくりの現在地~住民主体で住み続けられるまちを~(長野市)
https://nagacle.net/topics-6529/
【受講生募集】 「観光戦略立案研修」 開催のお知らせ
https://www.city.kamiamakusa.kumamoto.jp/q/aview/357/16767.html
オンラインイベント「リデザイン!私たちのまちを、私たちでより良くしていこう ~まちづくりに活用できる補助金情報も紹介します~」を開催します
https://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2022/220927event.html
2022-10-07
九州・沖縄地区 体験活動 | 子どもゆめ基金
【補助・助成のお知らせ】
子どもの体験活動、
読書活動等に関する助成
子どもゆめ基金助成金です。
市町村規模の活動は
標準で100万円
都道府県規模の活動は
標準200万円で助成されます。
本年度の助成活動件数は
熊本県内だけで
体験活動で26件
読書活動で9件あります。
https://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/koufu/r04/kyuushuu1.html
https://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/koufu/r04/kyuushuu2.html
第1次申し込みは
11月29日(火)までとのこと。
https://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/
子どもの体験活動、
読書活動等に関する助成
子どもゆめ基金助成金です。
市町村規模の活動は
標準で100万円
都道府県規模の活動は
標準200万円で助成されます。
本年度の助成活動件数は
熊本県内だけで
体験活動で26件
読書活動で9件あります。
https://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/koufu/r04/kyuushuu1.html
https://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/koufu/r04/kyuushuu2.html
第1次申し込みは
11月29日(火)までとのこと。
https://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/
2022-10-06
2022-10-05
2022-10-04
2023年度 助成金申請ガイド(通常募集) | 日本財団
【補助・助成のお知らせ】
日本財団の助成金(通常募集)が
始まっています。
ボートレースの売り上げの一部を
財源とする助成金で、
海や船に関するもの以外、
社会福祉・文化・教育
まちづくりなどの事業も
対象となるようです。
日本財団の助成金(通常募集)が
始まっています。
ボートレースの売り上げの一部を
財源とする助成金で、
海や船に関するもの以外、
社会福祉・文化・教育
まちづくりなどの事業も
対象となるようです。
助成先団体の募集について | CSR活動 | 会社情報 | TOTO株式会社
【補助・助成のお知らせ】
地域の水環境や生物多様性の
保全・再生につながる実践活動、
スタートアップ・ステップアップをめざす
市民団体の活動へ助成、
TOTO水環境基金の
募集が始まっていました。
https://jp.toto.com/company/csr/mizukikin/spirit/thought/
地域の水環境や生物多様性の
保全・再生につながる実践活動、
スタートアップ・ステップアップをめざす
市民団体の活動へ助成、
TOTO水環境基金の
募集が始まっていました。
https://jp.toto.com/company/csr/mizukikin/spirit/thought/
2022-10-03
【参加者募集!】令和4年度 くまもとむらづくり人材育成塾の募集案内について
【講座・講演等】
県内の意欲ある農業者や
多彩なむらづくり活動を
展開する方々を対象とした
熊本むらづくり人材育成塾が
今年も開催されます。
令和4年度 くまもとむらづくり人材育成塾の募集案内について
県内の意欲ある農業者や
多彩なむらづくり活動を
展開する方々を対象とした
熊本むらづくり人材育成塾が
今年も開催されます。
令和4年度 くまもとむらづくり人材育成塾の募集案内について
2022-10-02
登録:
投稿 (Atom)