このブログの記事を検索できます。

2022-03-31

公益財団法人 大同生命厚生事業団

【補助・助成のお知らせ】
大同生命厚生事業団 2022年度「シニアボランティア活動助成事業」及び「ビジネスパーソンボランティア活動助成事業」のお知らせ
https://www.daido-life-welfare.or.jp/subsidize/index.htm

2022-03-27

2022-03-26

全国の「人」に関する地域課題解決をめざす団体「地域人事部アライアンスネットワーク」を2022日4月1日に設立します

【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。

全国の「人」に関する地域課題解決をめざす団体「地域人事部アライアンスネットワーク」を2022日4月1日に設立します 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000078590.html

初!和食文化継承のための小学生向け教材”わたしたちと「和食」”が完成
https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/wasyoku/220314.html

地域のハブとなれ!!”いぬき”のカフェを活用して、人口120人の小さな集落を盛り上げるカフェ経営者募集!!
https://nativ.media/40177/

「2021くまもと景観賞」受賞作品を紹介します。
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/103/129158.html

「観光地域づくり法人(DMO)における自主財源開発手法ガイドブック」を作成いたしました
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics04_000162.html

「看板商品創出事業」の公募を開始します!
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news08_000352.html

2022-03-19

アスパラとエミューと私。【ぶらり坂本町・鶴喰地区の旅】プレゼントあり | 肥後ジャーナル – 熊本の今をお届けするメディアサイト

【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。

やつしろ未来創造塾第2期修了式
http://www.city.yatsushiro.lg.jp/wadai/kiji00317019/index.html

上天草市地域ささえあい勉強会in松島町のお知らせ
https://www.city.kamiamakusa.kumamoto.jp/q/aview/91/15748.html

アスパラとエミューと私。【ぶらり坂本町・鶴喰地区の旅】プレゼントあり
https://higojournal.com/archives/murazukuri-tsurubamitour.html

田舎移住の手順を具体的に説明した電子書籍を出版しました
https://nativ.media/39729/

都会から地方農家を支援する「シェア農家」が登場!未来の農業で地方の課題解決を促進。アグリツーリズムと二拠点生活を同時に実現した 自然農法コミュニティ「FARMY」サービス&会員募集を開始
https://erimane.com/news-8167/

広島市地域コミュニティ活性化ビジョン
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/14/264064.html

「地域防災力向上シンポジウムin秋田2022」収録映像の公開
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01shoubo01_02000524.html

国土政策局の若手職員が条件不利地域の課題解決を支援します!
~令和4年度「国土政策局地方応援隊」取組対象市町村の募集~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000232.html

2022-03-08

募集要項|2022年度 ドコモ市民活動団体助成事業|ドコモ市民活動団体助成事業|NPO法人 モバイル・コミュニケーション・ファンド

【補助・助成のお知らせ】
里モンの趣旨とは離れますが…
子どもたちの育成に取り組む
団体への助成
ドコモ市民活動団体助成事業の
募集が始まっています。
自然災害で被災した
子どもの支援も
メニューに入っています。
助成額は70万円、
もしくは100万円が上限で
昨年度は48件
助成されています。
なお、助成対象期間が
9月1日からであることに
注意してください。
申し込みは
3月31日(木)必着
とのことです。
https://www.mcfund.or.jp/jyosei/2022/no20/requirements.html

2022-03-05

令和3年度地産地消等優良活動表彰受賞者取組動画公開

【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。

令和3年度地産地消等優良活動表彰受賞者取組動画公開
https://news.tiiki.jp/articles/4729

「第26回防災まちづくり大賞」受賞団体の決定
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01shoubo01_02000527.html

令和3年度6次産業化アワード受賞者取組動画公開
https://news.tiiki.jp/articles/4728

【報道資料】全国初開催!上天草市で地域おこし協力隊向けに特化した地域シェアワーカー育成プロジェクトを行います
https://www.city.kamiamakusa.kumamoto.jp/q/aview/516/15736.html

2022年度ニッセイ財団 高齢社会助成
http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02.html

2022-03-01

第2回クマコネオンライン交流会 開催!参加者大募集 | 熊本コネクションプロジェクト

【講座・講演等】
第2回クマコネオンライン交流会
https://kumamoto-connection.com/event/727/

ハトムギおこし、ふるさと食品コン準V 八代市の農家・柳口さん「夫の遺志継ぎ、銘菓残したい」|熊本日日新聞社

【里モン活動】
肥後はとむぎ会

ハトムギおこし、ふるさと食品コン準V 八代市の農家・柳口さん「夫の遺志継ぎ、銘菓残したい」 
https://kumanichi.com/articles/566587

過疎化が進む八代市坂本町鶴喰地区の耕作放棄地再生のため、ご支援お願い致します!!

【里モン活動】
農事組合法人 鶴喰なの花村

過疎化が進む八代市坂本町鶴喰地区の耕作放棄地再生のため、ご支援お願い致します!! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
https://camp-fire.jp/projects/view/544253?fbclid=IwAR21klmEIbPCFf7yHyLcamLRVBSUGca_r9SfHxnsIhU2op8vxx_AJCVCGeg