このブログの記事を検索できます。

2022-02-28

【地域農林水産物を学校等の給食へ!地産地消の課題解決の参考に】

【講座・講演等】
地域農林水産物を学校等の給食へ!地産地消の課題解決の参考に
https://blog.canpan.info/ohrai/archive/485

くまもと地域おこし協力隊ネットワークさんの投稿の写真

【講座・講演等】
令和3年度熊本県地域おこし協力隊交流会(第4回)

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=470537101345946&id=102375561495437

令和4年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策(農泊推進事業、人材活用事業、農家民宿転換促進費及び施設整備事業))の公募について:九州農政局

【補助・助成のお知らせ】
農林水産省所管で
都市農村交流や
地域活性化に使える補助金
農山漁村振興交付金の
公募が始まっていました。
スケールが大きい補助金ですが
取り組みを、さらに広げたい方は
ぜひ検討してみてください。
シェアした以外の交付金はこちら↓
令和4年度農山漁村振興交付金(地域活性化対策(活動計画策定事業))の公募について
https://www.maff.go.jp/kyusyu/keikaku/kasseika/kasseika_R04koubo.html

令和4年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))の公募について
https://www.maff.go.jp/kyusyu/keikaku/noufuku/noufuku_R04koubo.html

令和4年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策(農泊地域高度化促進事業))の公募について
https://www.maff.go.jp/kyusyu/keikaku/nouhaku/koudoka_R4koubo.html

令和4年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策(農泊推進事業、人材活用事業、農家民宿転換促進費及び施設整備事業))の公募について
https://www.maff.go.jp/kyusyu/keikaku/nouhaku/nouhaku_R4koubo.html

2022-02-26

「地域資本主義サロン」まちづくりの実地見学レポートをお届けします。 | 面白法人カヤック

【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。

「地域資本主義サロン」まちづくりの実地見学レポートをお届けします。
https://www.kayac.com/news/2022/02/yanasawa_blog_vol100

域外プロボノ活動オンライン報告会を開催します!
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/202202/051512.html

「サステナアワード2021」農林水産大臣賞、環境大臣賞、消費者庁長官賞など各賞を決定~日本の食と農林水産業のサステナブルな取組を国内外に発信します~
http://www.env.go.jp/press/110560.html

「企業等による未来につなぐ森づくりinくまもと」企業向けセミナーを開催します!
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/93/125460.html

地域の魅力を発信する “おてつたびアンバサダー”11名が決定!
https://nativ.media/38801/

「アフターコロナの公園緑地」(都市政策研究所第33回講演会)を開催します
https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=40203&class_set_id=2&class_id=64

「地域独自の観光コンテンツ造成シンポジウム」及び相談会を開催します!
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics08_000195.html

2022-02-19

【Treasurefoot×SMOUT】地域おこし協力隊の可能性を広げる複業スクール 「はたふり」開講!一緒に事業を立ち上げる0期生を募集!:時事ドットコム

【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。

【Treasurefoot×SMOUT】地域おこし協力隊の可能性を広げる複業スクール 「はたふり」開講!一緒に事業を立ち上げる0期生を募集!
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000015.000054136&g=prt

【3月4日開催】地域とつながるヒントが満載!静岡県関係人口モデル報告会
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000106.000079445.html

第17回みんなの観光サミット2/28(月)開催! 約1年ぶりに地域課題をサポートする民間企業によるプレゼンを実施!
https://nativ.media/38447/

第14回「ふくおか地域づくり活動賞」グランプリ団体決定!
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/chiiki2021-fukuoka.html

新顕彰「輝く県民活躍大賞」受賞団体の決定~社会貢献活動や地域を元気にする取組を顕彰します~
https://www.pref.yamagata.jp/020070/kurashi/npo/volunteer/kenminkatuyakutaishou/2021ketteipress.html

2022-02-18

ふるさとくまもと応援寄附金(NPO等支援分)について - 熊本県ホームページ

【参考資料】
支援対象の団体に
里モン団体もちらほら
いらっしゃいますね。

ふるさとくまもと応援寄附金(NPO等支援分)について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/56/60981.html

2022-02-12

「日本遺産の日」記念シンポジウムの開催について | 文化庁

【講座・講演等】
「日本遺産の日」記念シンポジウムの開催について
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/93661101.html

「電車とホーム貸し出します」 能勢電鉄が地域活性化に向け新サービス開始

【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。

「電車とホーム貸し出します」 能勢電鉄が地域活性化に向け新サービス開始
https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/202201/0015006552.shtml

佐賀市の地域づくり探る 市民団体など交流
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/804208

地域活性化は「途中で終了しがち」…成功と失敗4例で検証してみる
https://smart-flash.jp/lifemoney/170998/1

観光施設周辺にお住まいもしくは利用者の皆さまに説明会を開催します
https://www.city.tamana.lg.jp/q/aview/1/21348.html

令和4年度まちづくり事業推進助成金交付決定事業について
https://www.city.kamiamakusa.kumamoto.jp/q/aview/35/15557.html

地域活動団体への助成「生活学校助成」
http://www.ashita.or.jp/sg2.htm

<ポイント解説>デジタル田園都市の推進、自治体に交付金200億円
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/report/012600308/

「第2のふるさとプロジェクト」モデル実証事業の公募を開始します
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics05_000396.html

オンライン・セミナー「地域におけるDX推進と地方創生」
https://kyodonewsprwire.jp/release/202201176175

脱炭素先行地域募集要領(第1回)・ガイドブックの公表について
https://www.env.go.jp/press/110359.html

「九州スマート農業推進フォーラム」(スマート農業推進フォーラム2021in九州)の開催について
https://www.maff.go.jp/kyusyu/press/kankyo/220125.html

第74回優良公民館表彰及び令和3年度「家庭教育支援チーム」の活動の推進に係る文部科学大臣表彰について
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_00821.html

令和4年度地域部活動推進事業及び地域文化倶楽部(仮称)創設支援事業の募集
https://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/kobo/93660601.html

参加者募集】スマホやLINEの使い方講座の受講生を募集します
https://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/34/19561.html

【参加無料】令和3年度地域イノベーション連携研究成果報告会を開催します=一般財団法人地域総合整備財団<ふるさと財団>
https://www.jiji.com/jc/article?k=20220124Pr1&g=jmp

2022-02-11

地域で支え合うむらづくり 農村RMO推進シンポジウムの開催:農林水産省

【講座・講演等】
地域で支え合うむらづくり 農村RMO推進シンポジウムの開催
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/tyusan/220204.html

活動支援 | NPO・団体の方へ | 緑の募金

【補助・助成のお知らせ】
森林整備及び緑化推進の
活動等への助成事業、
緑の募金の公募が
始まっています。
いろいろなメニューが
あるようですが、
1件あたり上限は
100~200万円で
昨年度は144件
助成したとのこと。
http://www.green.or.jp/bokin/first/know/by-the-numbers#chuo
申し込みは
3月15日(火)までです。
http://www.green.or.jp/bokin/volunteer/activity-support

2022-02-05

「奈良市職員の副業」で地域貢献活動を推進

【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。

阿蘇世界文化遺産登録推進九州会議シンポジウムーライブ配信
http://www.asogreenstock.com/live_streaming/

「奈良市職員の副業」で地域貢献活動を推進 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000159.000036429.html

「まちづくりアワード」創設! 第1回の募集を開始します
~優れたまちづくりの取組、構想・計画の応募をお待ちしています~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000365.html

世界農業遺産・日本農業遺産の募集及び公募説明会の開催について
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kantai/220125.html

令和4年度生物多様性保全推進交付金(エコツーリズム地域活性化支援事業)の公募について
http://www.env.go.jp/press/110466.html

【参加者募集】はじめてのスマホ講座
https://www.city.tamana.lg.jp/q/aview/324/18822.html

持続性の高い農法への転換に向けた技術集を作成!
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo03/220127.html

FRJ2022|ファンドレイジング・日本 2022
https://jfra.jp/frj/index.html

令和4年度「食文化ストーリー」創出・発信モデル事業
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/syokubunka_story/93655701.html