【講座・講演等】
素敵女子のおしゃべり時間
http://www.asodc.or.jp/topics/index.cgi?mode=dsp&no=75
2021-11-30
このコンテンツは現在ご利用いただけません
【講座・講演等】
『才能を活かして自分らしく楽に生きる方法』
~組織に活かすコミュニケーション(基盤強化編)~
https://www.facebook.com/632341970115094/posts/5340025702680007/
『才能を活かして自分らしく楽に生きる方法』
~組織に活かすコミュニケーション(基盤強化編)~
https://www.facebook.com/632341970115094/posts/5340025702680007/
持続可能な観光地づくりの課題、先進地域のノウハウ共有 —第8回世界遺産サミット | やまとごころ.jp
【ニュース・コラム】
持続可能な観光地づくりの課題、先進地域のノウハウ共有 —第8回世界遺産サミット
https://www.yamatogokoro.jp/column/inbound-seminarreport/44746/
持続可能な観光地づくりの課題、先進地域のノウハウ共有 —第8回世界遺産サミット
https://www.yamatogokoro.jp/column/inbound-seminarreport/44746/
2021-11-28
共生重視し好循環 「半農半X」実践者5人に聞く 農業体験、高齢者支援…地域の信頼獲得 / 日本農業新聞公式ウェブサイト
【ニュース・コラム】
共生重視し好循環 「半農半X」実践者5人に聞く 農業体験、高齢者支援…地域の信頼獲得 / 日本農業新聞
https://www.agrinews.co.jp/news/index/39570?fbclid=IwAR2otLvGgT-iHC8QSStgOAB6-HgYLt0vBngBCcLcU6UK7SJ6A4BpRLMyhfI
共生重視し好循環 「半農半X」実践者5人に聞く 農業体験、高齢者支援…地域の信頼獲得 / 日本農業新聞
https://www.agrinews.co.jp/news/index/39570?fbclid=IwAR2otLvGgT-iHC8QSStgOAB6-HgYLt0vBngBCcLcU6UK7SJ6A4BpRLMyhfI
2021-11-27
〝高浜ヌーボー〟乾杯! 天草市で住民らワイン試飲会 | 熊本日日新聞
【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
「第9回グッドライフアワード」環境大臣賞最優秀賞等が決定!!
http://www.env.go.jp/press/110208.html
〝高浜ヌーボー〟乾杯! 天草市で住民らワイン試飲会
https://nordot.app/833093300871512064
天草在住の外国人にゴミの捨て日本語教室(熊本)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0d8ad113012d6fe5ce889e591dadc07b066922b
「観光を活用した持続可能な地域経営の普及・促進に関するシンポジウム」を共催します!
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics07_000118.html
ふるさと納税で稼いで町に再投資する宮崎の地域商社が現役金融マンと「稼ぐ力」について考える一夜限りのオンライントークセッションを開催
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000335.000028395&g=prt
夢発掘ピッチコンテスト2021
https://www.kumamoto-u.ac.jp/event/sizen/20211117
九州の川きれいに 日向で意見交換
https://www.the-miyanichi.co.jp/chiiki/category_3/_58015.html
令和3年度自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei03_02000070.html
「たな友(棚田保全ボランティア)交流会」12月4日(土)に高島市・鵜川地区にて開催!
https://www.excite.co.jp/news/article/Atpress_285890/
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
「第9回グッドライフアワード」環境大臣賞最優秀賞等が決定!!
http://www.env.go.jp/press/110208.html
〝高浜ヌーボー〟乾杯! 天草市で住民らワイン試飲会
https://nordot.app/833093300871512064
天草在住の外国人にゴミの捨て日本語教室(熊本)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0d8ad113012d6fe5ce889e591dadc07b066922b
「観光を活用した持続可能な地域経営の普及・促進に関するシンポジウム」を共催します!
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics07_000118.html
ふるさと納税で稼いで町に再投資する宮崎の地域商社が現役金融マンと「稼ぐ力」について考える一夜限りのオンライントークセッションを開催
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000335.000028395&g=prt
夢発掘ピッチコンテスト2021
https://www.kumamoto-u.ac.jp/event/sizen/20211117
九州の川きれいに 日向で意見交換
https://www.the-miyanichi.co.jp/chiiki/category_3/_58015.html
令和3年度自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei03_02000070.html
「たな友(棚田保全ボランティア)交流会」12月4日(土)に高島市・鵜川地区にて開催!
https://www.excite.co.jp/news/article/Atpress_285890/
中山間地の生活支援「農村地域づくり事業体」 農水省、来年度から育成(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
【ニュース・コラム】
中山間地の生活支援「農村地域づくり事業体」 農水省、来年度から育成
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd6277127ea16f90609f5560380cf35cf58ca76
中山間地の生活支援「農村地域づくり事業体」 農水省、来年度から育成
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd6277127ea16f90609f5560380cf35cf58ca76
2021-11-26
公立大学法人熊本県立大学
【参考資料】
地域企業・地域社会から
募集したテーマを、
学生が卒業研究として取り組む、
地域連携型卒業研究(学生GP)の
中間報告会の記事を
見つけました。
熊本県立大学の事業で、
毎年秋口にテーマを
募集しているものです。
令和3年度(2021年度)学生GP中間報告会を開催しました
https://www.pu-kumamoto.ac.jp/news/detail.php?id=1405
地域企業・地域社会から
募集したテーマを、
学生が卒業研究として取り組む、
地域連携型卒業研究(学生GP)の
中間報告会の記事を
見つけました。
熊本県立大学の事業で、
毎年秋口にテーマを
募集しているものです。
令和3年度(2021年度)学生GP中間報告会を開催しました
https://www.pu-kumamoto.ac.jp/news/detail.php?id=1405
2021-11-25
熊本県森づくりボランティアネットさんのカバー写真
【講座・講演等】
森林ボランティア活動報告会
・交流会が開催されます。
開催日は12月5日(日)
会場は熊本市の
くまもと森都心プラザです。
詳しくはこちら↓
https://www.midori-no-mori.net/mv/media/1/20211205_______________.pdf
森林ボランティア活動報告会
・交流会が開催されます。
開催日は12月5日(日)
会場は熊本市の
くまもと森都心プラザです。
詳しくはこちら↓
https://www.midori-no-mori.net/mv/media/1/20211205_______________.pdf
www.parea.pref.kumamoto.jp
【講座・講演等】
NPOのための組織活性化セミナー
『新しいチームづくり』のお知らせ
(リンクをクリックすると
PDFファイルが開くので
注意してください)
http://www.parea.pref.kumamoto.jp/0cb0ad36227170a2ea512e8f3060c5126a1f3799.pdf
NPOのための組織活性化セミナー
『新しいチームづくり』のお知らせ
(リンクをクリックすると
PDFファイルが開くので
注意してください)
http://www.parea.pref.kumamoto.jp/0cb0ad36227170a2ea512e8f3060c5126a1f3799.pdf
2021-11-24
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第8回選定結果の公表について:農林水産省
【表彰・顕彰】
農山漁村の活性化、所得向上に
取り組んでいる
優良事例の表彰制度
「ディスカバー農山漁村の宝」の
選定結果が公表されていました。
今回も首相官邸で認定証や交流会が
開かれるようですね。
また、九州版の選定結果も
見つけました。
https://www.maff.go.jp/kyusyu/press/shinko/201105.html
農山漁村の活性化、所得向上に
取り組んでいる
優良事例の表彰制度
「ディスカバー農山漁村の宝」の
選定結果が公表されていました。
今回も首相官邸で認定証や交流会が
開かれるようですね。
また、九州版の選定結果も
見つけました。
https://www.maff.go.jp/kyusyu/press/shinko/201105.html
2021-11-23
地域活性化のプロが集結!「地域スクランブル大作戦~ヒカリエに集え!地域の視点~」。渋谷ヒカリエ8/ COURTにて:時事ドットコム
【講座・講演等】
地域活性化のプロが集結!「地域スクランブル大作戦~ヒカリエに集え!地域の視点~」。渋谷ヒカリエ8/ COURTにて
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000043.000024976&g=prt
地域活性化のプロが集結!「地域スクランブル大作戦~ヒカリエに集え!地域の視点~」。渋谷ヒカリエ8/ COURTにて
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000043.000024976&g=prt
「INACOME(イナカム)」ビジネスコンテスト 本選大会のご案内~農山漁村地域の「タカラ」をあなたの「チカラ」でビジネスに!~:農林水産省
【表彰・顕彰】
いちどご紹介した
農山漁村地域において
地域資源を活用した
新事業・サービスの
コンテスト、
「INACOME(イナカム)」
ビジネスコンテスト
本選大会のお知らせを
見つけました。
いちどご紹介した
農山漁村地域において
地域資源を活用した
新事業・サービスの
コンテスト、
「INACOME(イナカム)」
ビジネスコンテスト
本選大会のお知らせを
見つけました。
2021-11-22
【受付中】対話の手法を使って主体性を発揮しよう!ファシリテーション講座 - 講座・セミナー | 熊本市男女共同参画センター はあもにい
【講座・講演等】
地域限定ですが…
チームづくり・
コミュニティづくりに欠かせない
「参加者の話し合いや
合意形成」のコツ
「ファシリテーション」を学ぶ
勉強会が開かれます。
開催日は11月27日(土)
会場は熊本市中央区黒髪の
熊本市男女共同参画センター
はあもにいです。
インターネットからの
申し込みはこちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfeOsxTm7AUeM7pvovZYFbWifWPJ8fzSvJjjmnvNrKJPsF7vg/viewform
地域限定ですが…
チームづくり・
コミュニティづくりに欠かせない
「参加者の話し合いや
合意形成」のコツ
「ファシリテーション」を学ぶ
勉強会が開かれます。
開催日は11月27日(土)
会場は熊本市中央区黒髪の
熊本市男女共同参画センター
はあもにいです。
インターネットからの
申し込みはこちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfeOsxTm7AUeM7pvovZYFbWifWPJ8fzSvJjjmnvNrKJPsF7vg/viewform
つなぐ棚田遺産の募集を開始します!:農林水産省
【表彰・顕彰】
いちどご紹介した
ポスト棚田百選(仮称)の
募集が始まっています。
市町村推薦が必要で
申し込みは
12月15日(水)まで
とのことです。
同時にオフィシャルサポーターの
募集も行うようです。
「つなぐ棚田遺産オフィシャルサポーター」の募集について
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/nihon/211115_9.html
いちどご紹介した
ポスト棚田百選(仮称)の
募集が始まっています。
市町村推薦が必要で
申し込みは
12月15日(水)まで
とのことです。
同時にオフィシャルサポーターの
募集も行うようです。
「つなぐ棚田遺産オフィシャルサポーター」の募集について
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/nihon/211115_9.html
2021-11-20
handbook2021
【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
地域再生テーマにフォーラム 国水研
https://www.asahi.com/articles/ASPC677P9PC6TLVB001.html
地域コミュニティに関する研究会(第3回)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/chiiki_community/dai2kai_00002.html
地域課題をビジネスチャンスに。自治体と出会えるマッチングイベントの参加の仕方
https://nativ.media/34361/
2021(R3年度) 中心市街地活性化ハンドブック
https://www.mlit.go.jp/crd/index/handbook/index.html
くまもとふるさと食の名人感謝状の贈呈
https://www.city.tamana.lg.jp/q/aview/378/20882.html
オンラインで「熊本を食べて」 東京でランチフェア、生産者ら県産食材売り込む
https://kumanichi.com/articles/461765
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
地域再生テーマにフォーラム 国水研
https://www.asahi.com/articles/ASPC677P9PC6TLVB001.html
地域コミュニティに関する研究会(第3回)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/chiiki_community/dai2kai_00002.html
地域課題をビジネスチャンスに。自治体と出会えるマッチングイベントの参加の仕方
https://nativ.media/34361/
2021(R3年度) 中心市街地活性化ハンドブック
https://www.mlit.go.jp/crd/index/handbook/index.html
くまもとふるさと食の名人感謝状の贈呈
https://www.city.tamana.lg.jp/q/aview/378/20882.html
オンラインで「熊本を食べて」 東京でランチフェア、生産者ら県産食材売り込む
https://kumanichi.com/articles/461765
2021-11-19
中山間地農業ルネッサンス事業及び中山間地域所得確保推進事業の要望調査について - 宇城市
【補助・助成のお知らせ】
中山間地農業ルネッサンス事業及び中山間地域所得確保推進事業の要望調査について
https://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/125/19251.html
中山間地農業ルネッサンス事業及び中山間地域所得確保推進事業の要望調査について
https://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/125/19251.html
2021-11-18
「第5回スポーツ文化ツーリズムシンポジウム」及び「4省庁連携セミナー」の開催について | 2021年 | トピックス | 報道・会見 | 観光庁
【講座・講演等】
「第5回スポーツ文化ツーリズムシンポジウム」及び「4省庁連携セミナー」の開催について
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics05_000378.html
「第5回スポーツ文化ツーリズムシンポジウム」及び「4省庁連携セミナー」の開催について
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics05_000378.html
2021-11-17
2021-11-16
2021-11-15
~今聞きたい、被災地域の長い復興、現場の生の声~ 『コロナ禍の災害と復興を"つなぐ"力 で乗り切る【地域力強化】のヒント』 (11月16日開催 ジャパン・プラットフォーム「熊本地
【講座・講演等】
~今聞きたい、被災地域の長い復興、現場の生の声~ 『コロナ禍の災害と復興を"つなぐ"力 で乗り切る【地域力強化】のヒント』 (11月16日開催 ジャパン・プラットフォーム「熊本地震被災者支援」成果報告会)
https://www.japanplatform.org/info/2021/11/081419.html
~今聞きたい、被災地域の長い復興、現場の生の声~ 『コロナ禍の災害と復興を"つなぐ"力 で乗り切る【地域力強化】のヒント』 (11月16日開催 ジャパン・プラットフォーム「熊本地震被災者支援」成果報告会)
https://www.japanplatform.org/info/2021/11/081419.html
熊本大学熊本創生推進機構 「公共政策コンペ」を開催します
【講座・講演等】
熊本大学熊本創生推進機構 「公共政策コンペ」を開催します
https://www.kumamoto-u.ac.jp/kenkyuu_sangakurenkei/sangakurenkei/kico/news_event/event/20211110
熊本大学熊本創生推進機構 「公共政策コンペ」を開催します
https://www.kumamoto-u.ac.jp/kenkyuu_sangakurenkei/sangakurenkei/kico/news_event/event/20211110
2021-11-14
経産省の補助金、「リピーター」が3年で15% 財務省が問題視(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
【ニュース・コラム】
経産省の補助金、「リピーター」が3年で15% 財務省が問題視
https://news.yahoo.co.jp/articles/087cd46568a6c7fc2b648c6e3fefcb8ab47a4296
経産省の補助金、「リピーター」が3年で15% 財務省が問題視
https://news.yahoo.co.jp/articles/087cd46568a6c7fc2b648c6e3fefcb8ab47a4296
2021-11-12
脱走劇エミュー、実は「地域の星」だった…食肉は軟らかくてヘルシー
【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
賞金は現金30万円!阿蘇を巡るリアル宝探しイベント「日本で最も美しい村de宝探し」がスタート。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/826626/
首都圏等の外部人材と連携したプロジェクト(新商品開発・販路開拓・新規事業開発等)に向けたマッチングについて
https://www.city.tamana.lg.jp/q/aview/178/20842.html
日本の食文化を世界に発信!食と観光の世界大会を日本初開催!~UNWTOガストロノミーツーリズム世界フォーラムin奈良~
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news07_000144.html
緑の原材料を支給します
https://www.city.amakusa.kumamoto.jp/kiji0038746/index.html
狩猟フェスタ開催のお知らせ
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/070201/2021110400045.html
令和3年度山口県ソーシャルビジネス交流会の開催について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/202111/050716.html
地方公共団体が誘致又は関与したサテライトオフィスの開設状況調査結果
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei08_02000223.html
2021年度 肥後創成塾
http://www1.kumagaku.ac.jp/office/gakubun/bunka/higosousei/
脱走劇エミュー、実は「地域の星」だった…食肉は軟らかくてヘルシー
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E8%84%B1%E8%B5%B0%E5%8A%87%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC-%E5%AE%9F%E3%81%AF-%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%AE%E6%98%9F-%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E9%A3%9F%E8%82%89%E3%81%AF%E8%BB%9F%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC/ar-AAQlrar
お茶結びプロジェクトが発信する九州茶ティーペアリング(11月30日(火)-大濠テラス)&九州4銘茶サンプリングイベント(11月17日(水)~23日(火)-博多マルイ2階DOCORE)が期間限定開催!
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/826805/
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
賞金は現金30万円!阿蘇を巡るリアル宝探しイベント「日本で最も美しい村de宝探し」がスタート。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/826626/
首都圏等の外部人材と連携したプロジェクト(新商品開発・販路開拓・新規事業開発等)に向けたマッチングについて
https://www.city.tamana.lg.jp/q/aview/178/20842.html
日本の食文化を世界に発信!食と観光の世界大会を日本初開催!~UNWTOガストロノミーツーリズム世界フォーラムin奈良~
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news07_000144.html
緑の原材料を支給します
https://www.city.amakusa.kumamoto.jp/kiji0038746/index.html
狩猟フェスタ開催のお知らせ
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/070201/2021110400045.html
令和3年度山口県ソーシャルビジネス交流会の開催について
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/202111/050716.html
地方公共団体が誘致又は関与したサテライトオフィスの開設状況調査結果
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei08_02000223.html
2021年度 肥後創成塾
http://www1.kumagaku.ac.jp/office/gakubun/bunka/higosousei/
脱走劇エミュー、実は「地域の星」だった…食肉は軟らかくてヘルシー
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E8%84%B1%E8%B5%B0%E5%8A%87%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC-%E5%AE%9F%E3%81%AF-%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%AE%E6%98%9F-%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E9%A3%9F%E8%82%89%E3%81%AF%E8%BB%9F%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC/ar-AAQlrar
お茶結びプロジェクトが発信する九州茶ティーペアリング(11月30日(火)-大濠テラス)&九州4銘茶サンプリングイベント(11月17日(水)~23日(火)-博多マルイ2階DOCORE)が期間限定開催!
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/826805/
2021-11-11
助成を受けたい方 / くまもと・わくわく基金
【補助・助成のお知らせ】
主に熊本市民を対象とした
公益的で地域に役立つ活動を支援する
『くまもと・わくわく基金』助成事業の
募集が始まります。
使える費用も、かなり幅広く
認められるようです。
スタートアップは
定額10万、
ステップアップ助成は
25万(3分の2補助)
助成を受けられます。
申し込みは
12月11日(土)までです。
くまもと・わくわく基金令和4年度助成事業
http://www.kumamoto-aiport.com/kumamoto_wakuwaku/kiji/pub/detail.aspx?c_id=40&type=top&id=1498
主に熊本市民を対象とした
公益的で地域に役立つ活動を支援する
『くまもと・わくわく基金』助成事業の
募集が始まります。
使える費用も、かなり幅広く
認められるようです。
スタートアップは
定額10万、
ステップアップ助成は
25万(3分の2補助)
助成を受けられます。
申し込みは
12月11日(土)までです。
くまもと・わくわく基金令和4年度助成事業
http://www.kumamoto-aiport.com/kumamoto_wakuwaku/kiji/pub/detail.aspx?c_id=40&type=top&id=1498
2021-11-10
2021-11-09
2022年度「九電みらい財団」次世代育成支援活動への助成事業
【補助・助成のお知らせ】
次世代育成支援活動に
取り組まれている
九州みらい財団の
非営利団体に対する助成事業、
次世代育成支援活動への助成
の募集が始まっています。
助成金の上限は100万円で
10団体程度を予定しているそうです。
なお、法人格の有無は問いません。
申し込みは始まっており
締め切りは12月24日(金)の
消印有効とのことです。
次世代育成支援活動に
取り組まれている
九州みらい財団の
非営利団体に対する助成事業、
次世代育成支援活動への助成
の募集が始まっています。
助成金の上限は100万円で
10団体程度を予定しているそうです。
なお、法人格の有無は問いません。
申し込みは始まっており
締め切りは12月24日(金)の
消印有効とのことです。
2021-11-07
2021-11-06
総務省|報道資料|令和2年度における移住相談に関する調査結果(移住相談窓口等における相談受付件数等)
【先週のベタ記事】
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
令和2年度における移住相談に関する調査結果(移住相談窓口等における相談受付件数等)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei08_02000224.html
雲仙で「第1回ナショナルパーク・サミット」 世界に誇れるまちづくりについて日本各地の代表者らが議論を交わす – 旬刊旅行新聞 – 株式会社旅行新聞新社
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=100093
「企業と地方公共団体とのマッチング会」(11月18日)参加企業の募集について(内閣府)
https://www.jcci.or.jp/news/trend-box/2021/1028115445.html
令和3年度地域文化功労者表彰被表彰者の決定について
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/93492501.html
春植え用花苗などの配布申し込みを受け付けます(11月12日まで)
https://www.city.amakusa.kumamoto.jp/kiji0038681/index.html
シェアしそびれたけれども
面白そうなものを
まとめてみました。
気になった記事が
ありましたら
ご覧になって
みてください。
令和2年度における移住相談に関する調査結果(移住相談窓口等における相談受付件数等)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei08_02000224.html
雲仙で「第1回ナショナルパーク・サミット」 世界に誇れるまちづくりについて日本各地の代表者らが議論を交わす – 旬刊旅行新聞 – 株式会社旅行新聞新社
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=100093
「企業と地方公共団体とのマッチング会」(11月18日)参加企業の募集について(内閣府)
https://www.jcci.or.jp/news/trend-box/2021/1028115445.html
令和3年度地域文化功労者表彰被表彰者の決定について
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/93492501.html
春植え用花苗などの配布申し込みを受け付けます(11月12日まで)
https://www.city.amakusa.kumamoto.jp/kiji0038681/index.html
2021-11-04
ふるさと振興基金募集要項(福岡銀行・熊本銀行) | ふくおかフィナンシャルグループ
【補助・助成のお知らせ】
幅広い活動に使える助成金
熊本銀行ふるさと振興基金の募集が
始まっています。
里モンの補助に近い
助成金といえます。
応募資格は
県内で地域貢献、文化振興、
産品開発、学術研究、
学校教育に関する活動を行っている
団体または個人だそうです。
助成額は30万円以内で、
昨年同期では県内で
3件助成されているようです。
いらっしゃるようですね。
申し込みは12月24日(金)まで
とのことです。
幅広い活動に使える助成金
熊本銀行ふるさと振興基金の募集が
始まっています。
里モンの補助に近い
助成金といえます。
応募資格は
県内で地域貢献、文化振興、
産品開発、学術研究、
学校教育に関する活動を行っている
団体または個人だそうです。
助成額は30万円以内で、
昨年同期では県内で
3件助成されているようです。
いらっしゃるようですね。
申し込みは12月24日(金)まで
とのことです。
2021-11-03
2021-11-02
このコンテンツは現在ご利用いただけません
【参考資料】
むらづくり人材育成塾の
第1回の様子が
アップされていました。
くまもとむらづくり
https://www.facebook.com/groups/778869552196257/posts/4480295438720298/
むらづくり人材育成塾の
第1回の様子が
アップされていました。
くまもとむらづくり
https://www.facebook.com/groups/778869552196257/posts/4480295438720298/
2021-11-01
環境保全6団体の活動たたえる 「肥後の水とみどりの愛護賞」表彰式 | 熊本日日新聞
【里モン活動】
NPO法人みさとさん、
相変わらず活発に
活動されていますね!
環境保全6団体の活動たたえる 「肥後の水とみどりの愛護賞」表彰式
https://nordot.app/825686950613123072
NPO法人みさとさん、
相変わらず活発に
活動されていますね!
環境保全6団体の活動たたえる 「肥後の水とみどりの愛護賞」表彰式
https://nordot.app/825686950613123072
登録:
投稿 (Atom)