【ニュース・コラム】
「全国地域ブランド総選挙」決勝戦進出チームが決定! (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201223002/20201223002.html
2020-12-31
報道発表資料:令和2年度「かわまちづくり計画」の募集開始!~河川空間を活用した地域の賑わい創出を支援します~ - 国土交通省
【補助・助成のお知らせ】
報道発表資料:令和2年度「かわまちづくり計画」の募集開始!
~河川空間を活用した地域の賑わい創出を支援します~ - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000149.html
報道発表資料:令和2年度「かわまちづくり計画」の募集開始!
~河川空間を活用した地域の賑わい創出を支援します~ - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000149.html
2020-12-30
【視聴者募集】熊本市主催ベンチャーピッチイベント(Kumamoto City Pitch)を開催します!
【講座・講演等】
【視聴者募集】熊本市主催ベンチャーピッチイベント(Kumamoto City Pitch)を開催します! / 熊本市ホームページ
https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=32140
【視聴者募集】熊本市主催ベンチャーピッチイベント(Kumamoto City Pitch)を開催します! / 熊本市ホームページ
https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=32140
令和2年度地域づくり団体活動事例集にNPO法人きらり水源村が掲載されました!|菊池市
【ニュース・コラム】
令和2年度地域づくり団体活動事例集にNPO法人きらり水源村が掲載されました!|菊池市
https://www.city.kikuchi.lg.jp/q/aview/133/24235.html
令和2年度地域づくり団体活動事例集にNPO法人きらり水源村が掲載されました!|菊池市
https://www.city.kikuchi.lg.jp/q/aview/133/24235.html
2020-12-29
「地域発 元気づくり支援金」優良事例の選定事業 【令和元年度】/長野県
【参考資料】
「地域発 元気づくり支援金」優良事例の選定事業 【令和元年度】/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/shinko/kensei/shichoson/shinko/shienkin/jisshijokyo/yuryoh1.html
「地域発 元気づくり支援金」優良事例の選定事業 【令和元年度】/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/shinko/kensei/shichoson/shinko/shienkin/jisshijokyo/yuryoh1.html
2020-12-28
令和2年度(2020年度)学生GP公開審査会を開催しました
【ニュース・コラム】
令和2年度(2020年度)学生GP公開審査会を開催しました | 熊本県立大学
https://www.pu-kumamoto.ac.jp/news/detail.php?id=1184
令和2年度(2020年度)学生GP公開審査会を開催しました | 熊本県立大学
https://www.pu-kumamoto.ac.jp/news/detail.php?id=1184
2020-12-27
自治体職員とのコミュニケーション 〜提案書が刺さらないのにはワケがある〜
【ニュース・コラム】
自治体職員とのコミュニケーション 〜提案書が刺さらないのにはワケがある〜 | 自治体クリップ
https://clip.zaigenkakuho.com/lg_column_201215/
自治体職員とのコミュニケーション 〜提案書が刺さらないのにはワケがある〜 | 自治体クリップ
https://clip.zaigenkakuho.com/lg_column_201215/
地域産品販社に全額出資も 金融庁が銀行規制緩和へ 地元企業へ経営参画柔軟に
【ニュース・コラム】
地域産品販社に全額出資も 金融庁が銀行規制緩和へ 地元企業へ経営参画柔軟に - 産経ニュース
https://www.sankei.com/economy/news/201216/ecn2012160022-n1.html
地域産品販社に全額出資も 金融庁が銀行規制緩和へ 地元企業へ経営参画柔軟に - 産経ニュース
https://www.sankei.com/economy/news/201216/ecn2012160022-n1.html
2020-12-26
きくちふるさと水源交流館 「おいしい村づくり2020(2月イベント)」の開催について
【里モン活動】
きくちふるさと水源交流館 「おいしい村づくり2020(2月イベント)」の開催について / ふるさと応援ねっと
https://furusato.pref.kumamoto.jp/kiji00355/index.html
きくちふるさと水源交流館 「おいしい村づくり2020(2月イベント)」の開催について / ふるさと応援ねっと
https://furusato.pref.kumamoto.jp/kiji00355/index.html
2020-12-25
報道発表資料:令和2年度『かわまち大賞』を決定しました - 国土交通省
【表彰・顕彰】
報道発表資料:令和2年度『かわまち大賞』を決定しました - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000148.html
報道発表資料:令和2年度『かわまち大賞』を決定しました - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000148.html
農林水産業みらい基金 2020年度助成対象事業の決定について
【参考資料】
農林水産業みらい基金 2020年度助成対象事業の決定について | 農林水産業みらい基金のプレスリリース | 共同通信PRワイヤー
https://kyodonewsprwire.jp/release/202012158654
農林水産業みらい基金 2020年度助成対象事業の決定について | 農林水産業みらい基金のプレスリリース | 共同通信PRワイヤー
https://kyodonewsprwire.jp/release/202012158654
2020-12-24
2020-12-23
熊大公共政策コンペ・オンラインシンポジウムを開催します
【講座・講演等】
熊大公共政策コンペ・オンラインシンポジウムを開催します | 熊本大学
https://www.kumamoto-u.ac.jp/kenkyuu_sangakurenkei/sangakurenkei/kico/news_event/event/uye3e1
熊大公共政策コンペ・オンラインシンポジウムを開催します | 熊本大学
https://www.kumamoto-u.ac.jp/kenkyuu_sangakurenkei/sangakurenkei/kico/news_event/event/uye3e1
2020-12-22
地域おこし協力隊などの移住や起業促進のヒントを公開! 宮崎県の地域商社がオンライントークセッション開催:時事ドットコム
【参考資料】
地域おこし協力隊などの移住や起業促進のヒントを公開! 宮崎県の地域商社がオンライントークセッション開催:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=000000253.000028395&g=prt
地域おこし協力隊などの移住や起業促進のヒントを公開! 宮崎県の地域商社がオンライントークセッション開催:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=000000253.000028395&g=prt
2020-12-21
【移住物語⑧】無職で熊本に移住し農業に挑戦!10年住んでみた結果…(2020年12月12日)|BIGLOBEニュース
【ニュース・コラム】
【移住物語⑧】無職で熊本に移住し農業に挑戦!10年住んでみた結果…(2020年12月12日)|BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1212/stk_201212_3045829520.html
【移住物語⑧】無職で熊本に移住し農業に挑戦!10年住んでみた結果…(2020年12月12日)|BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1212/stk_201212_3045829520.html
2020-12-20
きくちふるさと水源交流館 「冬の子ども村イベント」の開催について
【里モン活動】
きくちふるさと水源交流館 「冬の子ども村イベント」の開催について / ふるさと応援ねっと
https://furusato.pref.kumamoto.jp/kiji00356/index.html
きくちふるさと水源交流館 「冬の子ども村イベント」の開催について / ふるさと応援ねっと
https://furusato.pref.kumamoto.jp/kiji00356/index.html
第1回 スマートかつ強靱な地域経済社会の実現に向けた研究会(METI/経済産業省)
【参考資料】
第1回 スマートかつ強靱な地域経済社会の実現に向けた研究会(METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/shingikai/sme_chiiki/smart_strong/001.html
第1回 スマートかつ強靱な地域経済社会の実現に向けた研究会(METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/shingikai/sme_chiiki/smart_strong/001.html
2020-12-19
私たちで考え・決める“ふりかえり”評価セミナーを開催しました | 福岡県NPO・ボランティアセンター
【参考資料】
私たちで考え・決める“ふりかえり”評価セミナーを開催しました - 福岡県NPO・ボランティアセンター
https://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/news/detail/465
私たちで考え・決める“ふりかえり”評価セミナーを開催しました - 福岡県NPO・ボランティアセンター
https://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/news/detail/465
令和2年度「SAVOR JAPAN(農泊食文化海外発信地域)」として新たに4地域を認定しました:農林水産省
【参考資料】
令和2年度「SAVOR JAPAN(農泊食文化海外発信地域)」として新たに4地域を認定しました:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/service/201208.html
令和2年度「SAVOR JAPAN(農泊食文化海外発信地域)」として新たに4地域を認定しました:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/service/201208.html
令和2年度 農山漁村振興交付金(地域活性化対策)におけるアイデアソン「農村インポッシブル(NOUSON in ”POSSIBLE”)」の開催日等の決定について:農林水産省
【講座・講演等】
令和2年度 農山漁村振興交付金(地域活性化対策)におけるアイデアソン「農村インポッシブル(NOUSON in ”POSSIBLE”)」の開催日等の決定について:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/nousei/201202.html
令和2年度 農山漁村振興交付金(地域活性化対策)におけるアイデアソン「農村インポッシブル(NOUSON in ”POSSIBLE”)」の開催日等の決定について:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/nousei/201202.html
2020-12-18
報道発表資料:「水の里の旅コンテスト2020」受賞企画決定!~湯来観光地域づくり公社と比治山大学観光振興ゼミが最優秀賞を受賞~ - 国土交通省
【表彰・顕彰】
報道発表資料:「水の里の旅コンテスト2020」受賞企画決定!
湯来観光地域づくり公社と比治山大学観光振興ゼミが最優秀賞を受賞~ - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/report/press/water03_hh_000056.html
報道発表資料:「水の里の旅コンテスト2020」受賞企画決定!
湯来観光地域づくり公社と比治山大学観光振興ゼミが最優秀賞を受賞~ - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/report/press/water03_hh_000056.html
2020-12-17
「地元の魅力を全国に届けたい 」中高校生が生み出す、ふるさと納税のお礼の品が続々:時事ドットコム
【ニュース・コラム】
「地元の魅力を全国に届けたい 」中高校生が生み出す、ふるさと納税のお礼の品が続々:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000655.000026811&g=prt
「地元の魅力を全国に届けたい 」中高校生が生み出す、ふるさと納税のお礼の品が続々:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000655.000026811&g=prt
2020-12-16
古民家を活用した地域活性化事業 「旧青木邸」「小路庵」の活用・運営に係る企画コンテストを開催します。:時事ドットコム
【参考資料】
古民家を活用した地域活性化事業 「旧青木邸」「小路庵」の活用・運営に係る企画コンテストを開催します。:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000282.000027600&g=prt
古民家を活用した地域活性化事業 「旧青木邸」「小路庵」の活用・運営に係る企画コンテストを開催します。:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000282.000027600&g=prt
2020-12-15
「持続可能な観光地域経営の推進に関するシンポジウム」を共催します! | 2020年 | トピックス | 報道・会見 | 観光庁
【講座・講演等】
「持続可能な観光地域経営の推進に関するシンポジウム」を共催します! | 2020年 | トピックス | 報道・会見 | 観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics07_000103.html
「持続可能な観光地域経営の推進に関するシンポジウム」を共催します! | 2020年 | トピックス | 報道・会見 | 観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics07_000103.html
食害防げ 水俣高生が研究、製作した「箱わな」大活躍 軽量化、センサーも 農家に無料貸し出し | 熊本日日新聞社
【ニュース・コラム】
食害防げ 水俣高生が研究、製作した「箱わな」大活躍 軽量化、センサーも 農家に無料貸し出し | kumanichi
http://kumanichi.com/news/id16771
食害防げ 水俣高生が研究、製作した「箱わな」大活躍 軽量化、センサーも 農家に無料貸し出し | kumanichi
http://kumanichi.com/news/id16771
報道発表資料:優れた地域づくり活動を国土交通大臣が認定!~手づくり郷土(ふるさと)賞 16件を選定~ - 国土交通省
【表彰・顕彰】
報道発表資料:優れた地域づくり活動を国土交通大臣が認定!
~手づくり郷土(ふるさと)賞 16件を選定~ - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000251.html
報道発表資料:優れた地域づくり活動を国土交通大臣が認定!
~手づくり郷土(ふるさと)賞 16件を選定~ - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000251.html
2020-12-14
12月19日(土曜日)農山漁村地域と起業者とのマッチングオンラインイベントを開催いたします。:農林水産省
【イベント情報】
12月19日(土曜日)農山漁村地域と起業者とのマッチングオンラインイベントを開催いたします。:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo01/attach/201210.html
12月19日(土曜日)農山漁村地域と起業者とのマッチングオンラインイベントを開催いたします。:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo01/attach/201210.html
2020-12-13
2020-12-12
高橋 正和さん | 横須賀市役所職員が立ち上げた法人「KAKEHASHI」で代表理事を務める | 横須賀 | タウンニュース
【ニュース・コラム】
高橋 正和さん | 横須賀市役所職員が立ち上げた法人「KAKEHASHI」で代表理事を務める | 横須賀 | タウンニュース
高橋 正和さん | 横須賀市役所職員が立ち上げた法人「KAKEHASHI」で代表理事を務める | 横須賀 | タウンニュース
2020-12-11
シェアリングエコノミーで天草の離島をプロデュース!一緒に島を盛り上げる、地域おこし協力隊を募集します! - 熊本県ホームページ
【里モン活動】
シェアリングエコノミーで天草の離島をプロデュース!一緒に島を盛り上げる、地域おこし協力隊を募集します! - 熊本県ホームページ
シェアリングエコノミーで天草の離島をプロデュース!一緒に島を盛り上げる、地域おこし協力隊を募集します! - 熊本県ホームページ
2020-12-10
2020-12-08
農山漁村地域の起業に、チカラを!~「INACOME(イナカム)」ビジネスコンテストの募集開始~:農林水産省
【補助・助成のお知らせ】
農山漁村地域の起業に、チカラを!~「INACOME(イナカム)」ビジネスコンテストの募集開始~:農林水産省
農山漁村地域の起業に、チカラを!~「INACOME(イナカム)」ビジネスコンテストの募集開始~:農林水産省
2020-12-07
環境省_「令和2年度ローカルSDGsリーダー研修プログラム "migakiba(ミガキバ)" 」参加者を募集します
【講座・講演等】
環境省_「令和2年度ローカルSDGsリーダー研修プログラム "migakiba(ミガキバ)" 」参加者を募集します
環境省_「令和2年度ローカルSDGsリーダー研修プログラム "migakiba(ミガキバ)" 」参加者を募集します
被災観光地の誘客多角化・収益力向上事業の採択取組が決定いたしました。 | 2020年 | トピックス | 報道・会見 | 観光庁
【参考資料】
被災観光地の誘客多角化・収益力向上事業の採択取組が決定いたしました。 | 2020年 | トピックス | 報道・会見 | 観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics06_000288.html
被災観光地の誘客多角化・収益力向上事業の採択取組が決定いたしました。 | 2020年 | トピックス | 報道・会見 | 観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics06_000288.html
2020-12-06
2020-12-05
[TKU-NEWS 夕方 20.11.29 ] 『高浜ワイン』の白ワインが完成 今年も地元で販売会
【里モン活動】
[TKU-NEWS 夕方 20.11.29 ] 『高浜ワイン』の白ワインが完成 今年も地元で販売会
[TKU-NEWS 夕方 20.11.29 ] 『高浜ワイン』の白ワインが完成 今年も地元で販売会
企業・行政・NPOが対話する「つなげる30人」でスローなイノベーションを生み出す
【ニュース・コラム】
企業・行政・NPOが対話する「つなげる30人」でスローなイノベーションを生み出す
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434148/111600088/
企業・行政・NPOが対話する「つなげる30人」でスローなイノベーションを生み出す
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434148/111600088/
2020-12-03
環境省_令和2年度環境人づくりセミナーの開催について 「SDGsの時代、どんな人材が求められるか~組織の持続性をつくる人材育成」
【講座・講演等】
環境省_令和2年度環境人づくりセミナーの開催について 「SDGsの時代、どんな人材が求められるか~組織の持続性をつくる人材育成」
http://www.env.go.jp/press/108657.html
環境省_令和2年度環境人づくりセミナーの開催について 「SDGsの時代、どんな人材が求められるか~組織の持続性をつくる人材育成」
http://www.env.go.jp/press/108657.html
2020-12-02
【イベント情報】学生×地域づくり 実践事例発表会&体験活動
【参考資料】
【イベント情報】学生×地域づくり 実践事例発表会&体験活動 - かぬま市民活動広場ふらっと
https://www.kanuma-flat.org/2020/11/23/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1-%E5%AD%A6%E7%94%9F-%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A-%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E7%99%BA%E8%A1%A8%E4%BC%9A-%E4%BD%93%E9%A8%93%E6%B4%BB%E5%8B%95/
【イベント情報】学生×地域づくり 実践事例発表会&体験活動 - かぬま市民活動広場ふらっと
https://www.kanuma-flat.org/2020/11/23/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1-%E5%AD%A6%E7%94%9F-%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A-%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E7%99%BA%E8%A1%A8%E4%BC%9A-%E4%BD%93%E9%A8%93%E6%B4%BB%E5%8B%95/
2020-12-01
協働推進の取組を知りたい | 福岡県NPO・ボランティアセンター
【参考資料】
【協働実践会議】「NPO・ボランティアと企業、行政との協働実践会議」を開催します
https://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/promotes/detail/547
【協働実践会議】「NPO・ボランティアと企業、行政との協働実践会議」を開催します
https://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/promotes/detail/547
くまもと緑・景観協働機構
【補助・助成のお知らせ】
熊本県内の
ボランティア活動で
公共用地の緑化や
公的施設へプランター等の
寄せ植えを設置する
取り組みへの助成である
緑花ボランティア支援事業の
募集を見つけました。
助成額は30万円が上限で
募集締め切りは
12月15日(金)ですが
予算を使い切ったら
募集締め切りとなるようです。
熊本県内の
ボランティア活動で
公共用地の緑化や
公的施設へプランター等の
寄せ植えを設置する
取り組みへの助成である
緑花ボランティア支援事業の
募集を見つけました。
助成額は30万円が上限で
募集締め切りは
12月15日(金)ですが
予算を使い切ったら
募集締め切りとなるようです。
登録:
投稿 (Atom)