このブログの記事を検索できます。

2020-11-20

2020-11-19

地方創生カレッジ

【講座・講演等】
地方創生カレッジ for 観光人材 コロナの時代を生き抜く観光地経営戦略を再考する

2020-11-18

令和2年度肥後創成塾「スタートライン!~ニューノーマル時代に自分がやりたいことを起業案にしてみよう~」の参加者を募集します!

【講座・講演等】
令和2年度肥後創成塾「スタートライン!~ニューノーマル時代に自分がやりたいことを起業案にしてみよう~」の参加者を募集します!

2020-11-16

熊本銀行ふるさと振興基金

【補助・助成のお知らせ】
幅広い活動に使える助成金
熊本銀行ふるさと振興基金の
募集が始まっています。
里モンの補助に近い
助成金といえます。
応募資格は
県内で地域活動、文化活動、
産品開発、学術研究、
学校教育等などに関する
活動を行っている
団体または個人だそうです。
助成額は30万円以内で、
申し込みは
12月25日(金)までです。
詳しくはこちら↓
http://www.fukuoka-fg.com/csr/foundation/subsidy_guidebook.html

2020-11-12

2021年度「九電みらい財団」次世代育成支援活動への助成事業

【補助・助成のお知らせ】
次世代育成支援活動に
取り組まれている
九州みらい財団の
非営利団体に対する助成事業、
次世代育成支援活動への助成
の募集が始まっています。
助成金の上限は100万円で
10団体程度を予定しているそうです。
申し込みは始まっており
締め切りは12月18日(金)の
消印有効とのことです。

2020-11-05

助成金の応募を検討している団体|助成金の手続き|地球環境基金|独立行政法人環境再生保全機構

【補助・助成のお知らせ】
環境保全活動に関する補助金
地球環境基金助成金の
募集が始まります。
昨年度は総数182件、
総額5億8千万円弱
助成されています。
助成額は種類に応じて
50万~1,200万になります。
熊本地震も含む
復興支援助成もあります。
新規取り組みの申し込みは
12月2日(水)まで
とのことです。

2020-11-02

NPO法人に関する『無料個別相談会in玉名』のお知らせ

【講座・講演等】
 NPO法人に関する『無料個別相談会in玉名』のお知らせ
(PDFファイルが開くので注意してください)

第3回「熊本県南豪雨災害を学ぶ」故郷復興熊本会議

【講座・講演等】
第3回「熊本県南豪雨災害を学ぶ」故郷復興熊本会議